競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

チューリップ賞 2018 出走予定馬:サラキア&池添想定

time 2018/03/01

チューリップ賞 2018 出走予定馬:サラキア&池添想定

第25回 チューリップ賞(GII)

日程:2018年3月3日()
コース:阪神芝外1600m

チューリップ賞の出走予定・登録馬一覧

サラキア(池添想定)

1戦1勝という不気味な存在、中京のマイル戦で出遅れながらリカバーして勝ち上がったサラキアがチューリップ賞に出走予定だ。前走の新馬戦は時計的にも上がり的にも平凡だが2F戦の中で馬群を捌いてしっかりと抜け出してきたセンスは怖さとしてある。ここで有力馬を押しのけて桜花賞への切符をもぎ取るダークホースとなるか。

時計的に結構掛かっていた中で2F戦とはいえ結構楽に抜け出してきた。ただやはり出遅れが気になったし、前半から緩い流れだったのもあってリカバーできた面はある。色々と詰めてこないといけないが、1週前のCWのラストの時計は面白いし怖さはあるのかなと。

新馬戦1着

中京芝1600m良 16頭3枠5番
1:37.2 49.4-47.8 S^2
12.8-11.5-12.6-12.5-12.6-12.2-11.5-11.5

新馬戦1戦しかないのでこれをしっかりと振り返りたい。中京のマイル戦で良馬場だがある程度時計がかかっている状況。ペースは1.6でかなりのスローに突入しているが新馬戦としてはそれなりには流れている。その中で仕掛けが遅く2F戦なので直線勝負といっていい。L2地点にある坂の上りでの加速も問われている。

5番枠から出遅れてそこから二の足を利かせて馬群の中に突っ込んでいきながらリカバー、割とすぐに中団列までは取り付いて2角。そこからも馬群を交わしながら押し上げて先頭集団の4頭の後ろにつけながらコントロールしつつ進めていく。3~4角でも2列目の真ん中で進めて仕掛けを待ちながら直線。序盤でそのまま内目に進路をすぐに確保すると、一気に反応。そのまま抜け出しラストは少し流すだけの余力を持っての完勝だった。

出遅れたのは間違いないが、個人的にはかなり器用というか面白い競馬をしているなと。出負けしてすぐ出して行って基本的には掛かりやすいと思うんだが、パトロールを見ていても結構池添が乗りやすそうな感じで進路を作りながらすいすい追い上げていった。それにその過程で3角までにはスペースを詰めてコントロールが必要だったと思うが、3~4角の下り地点でもそこまで苦労しているような感じではなかったしそこから一気に反応できた。この辺からも結構侮れない面はあるかもしれない。競馬センスの塊というような感じに受け取れた。

2018チューリップ賞への展望

1戦しかしていないのである程度血統背景に頼りたいところ。全姉にサロニカがいるがこれだけでは何とも言い難い。マイル辺りが良さそうかなというのはあるが。父ディープ、母父Lomitasでニジンスキー系、更に母母父はタイガーヒルでダンジグ系とノーザン系が強い配合。個人的にはディープの場合牝馬はノーザン系との相性が良いと思っているが、牝馬だとあまりニジンスキー系との配合で成功例を見ないなというのは個人的にはある(ダンジグ、フレンチ、ストームキャットなんかは良いが)。多分ジョワドヴィーヴルぐらいしかいないんじゃないかな。相性としては微妙なところかな。個体で見ると個人的にはあの感じなら距離を延ばせそうだし出負けを克服してポンとポジションを取って前目から進められればというところかな。一週前のCWがなかなかのインパクトで、終いだけだがラスト3-1Fで40.3-11.4と極端に高いレベルでの加速度(L3-2で14.5平均からL1で11.4だから一気に加速。まあもちろん実際はもうちょっとL3-2で差はあるだろうが)。こういうタイプの馬はちょっと侮れない面がある。難しいところだけど、新興勢力で積極的に拾うならこの馬かな、という感じはする。

PR【重賞3レース予想】3連単を狙いやすいのは弥生賞


的中に特化した予想。
2月24日(土)三連単・三連複41.7%、単勝88.9%という高水準の的中率を叩き出しました。
このデータを使って、3月最初の重賞「オーシャンS」「チューリップ賞」「弥生賞」をひも解いて行きたいと思います。
無料会員になれば誰でも今週から見れるデータなので、チェックしてみてください。
⇒ こちら

それでは、各レースをこのデータ予想の過去結果から分析していきます。

弥生賞

今週末の的中率に期待できるレースです。
過去4年1着から3着までのほとんどに指数上位4頭が馬券に絡んでいます。
最も取りたいのは3連単。
週末までにじっくり研究したいと思いますが、現時点でわかっていることは過去4年1着から3着まで【すべて指数値30以下で馬券決着】しています。ここに注目です。

また、弥生賞の予想は、サイト運営者「北条氏のブログ」にて日曜日お昼頃に無料公開されますので楽しみにしてみてください。
⇒ こちら

チューリップ賞

弥生賞同様、今週末の的中率に期待できるレースです。
同じように指数1位~3位の馬がほぼ来ています。
指数1位から3位で馬券を組み立てるだけで安定的に勝てますね。

オーシャンS

オーシャンSの予想は難しいですね。
弥生賞の予想で言った通り注目は【指数値30以下】ですが、様々な指数の良い所を合わせて弾き出された数値をオーシャンSでは逆に裏切ってくる馬が来るのではないかと予想します。その法則を週末までに見つけたいですね。

データを見ているだけで楽しいのでぜひ隅々までチェックしてみてください。

今週末は重賞3鞍。
3月一発目もぜひこの指数を参考にして「最少点」で獲りに行きましょう。
⇒ こちら

何悪。分析note2023



Links

%d