2019/02/02
ペルセウスステークス(OP)予想
東京11R ダ1400m
馬場想定:稍~重、高速ダート想定
風向想定:北北東2m/s想定(風向き不安定)
馬場・風向き
雨の影響で恐らく一旦不良ぐらいまでは落ちるかなと。そこからの回復傾向で稍~重ぐらいとみる。馬場は高速ダート寄りかな。まあ今開催はちょっと重めなのでやや高速ぐらいまで想定しておく。
展開予想
展開的には内からオウギノカナメが主張、ポールセンもこれを見ながら先行策。この2頭が内からある程度引き上げる中で、外からユティタムが先行するというぐらいかなと。内のカズプレストは活かせて2列目の内ぐらいになりそうで、ソニックスターも先行しつつ好位の中目ぐらいと。この辺にトロヴァトーレが芝スタートに変わってどこまで前を取って行けるか?というところ。
ペースは馬場も高速ダート気味、ある程度は上がる意識にはなるだろう。47.0-48.0ぐらいで想定、1:35.0前後で。
予想
◎16アッシュルバニパル
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△10レガーロデルシエロ
△13バトルクライ
×02オウギノカナメ03サルヴァトーレ
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×
◎アッシュルバニパル
本命はアッシュルバニパルにした。距離自体もこれぐらいで良いと思うので初戦で狙いたい。
4走前の赤富士S勝ちが東京ダートマイルで重馬場、46.8-47.5と平均でもややハイ寄り、12.1 – 12.3 – 12.0 – 11.5 – 11.7のラップ推移で流れてのL2最速一足勝負という競馬。これで中団外から直線で外に出してからジリジリ伸びつつL1でしっかり前のサルヴァトーレを捕えてクビ差の勝利。1:34.3と顕著に高速とはいえ好時計で差し込めているのは良い材料。
これだけでなくそもそも東京ダ1600が合っている印象ではあるんだよね。日野特別勝ちも東京ダ1600mで重馬場、46.8-48.3とかなりのハイで11.8 – 11.8 – 12.3 – 12.2 – 12.0とこちらは割と淡々としつつでL1再加速。これで中団外から直線外に出してL2で抜け出してきた。L1でラタフォレストには食らいつかれてクビ差の勝利だが、3着以下は4馬身以上離したしこの3着がアッチャゴーラでオープン入りしている。2勝クラスとしては強敵ぞろいの中でこの競馬ができている。
1600mで淡々と基礎スピードを強めに求められた中で良さが出ていると言えるので、近走の東京2100mでは距離的にしんどかったと思う。この条件で積極的に狙うべきと見ての本命。
○?
▲?
△レガーロデルシエロ
連下にレガーロデルシエロ。まあ初ダートがどう転ぶかわからんけど、割とタフな競馬でやれているので押さえておくかという感じ。4走前のノベンバーSが東京1800mでも稍重で46.1-47.6とややハイ、11.4 – 11.7 – 11.8 – 11.8 – 12.3と淀みなく。これで中団外からジリジリバテ差してコントラポストにハナ差まで詰め寄った。スパッと切れる印象ではないし、芝とはいえ基礎スピード戦で対応している。この感じなら東京ダ1600で高速ダート、外目の枠でまあ警戒しておくかという感じ。
△バトルクライ
まともなら重い印も視野に入れる馬。ただ直前の南Wの追い切りがイマイチだったかな。結構感覚も空くのでその辺をちょっと嫌った。2走前のオアシスS勝ちは強く、稍重の東京ダ1600mで47.2-48.3とややハイで12.1 – 12.0 – 12.0 – 12.0 – 12.3と淡々と。これで好位から抜け出してバトゥーキらの追撃は振り切っている。正直高いレベルでは1400の方が良いかなとは思っているのと、結構な休み明けになるのでそこら辺かな。Wで67.5-37.9-12.1でこれはちょっと不満。
×オウギノカナメ
後は軽めにオウギノカナメを。内枠過ぎるかな、スッと行き切れれば良いけど。ただメンバー構成的にはハナを切れても良いし、基礎スピード戦では安定。前走の赤富士S勝ちも東京ダ1600mの良馬場で46.9-49.4とかなりのハイ、12.1 – 12.3 – 12.1 – 12.1 – 12.9と割と淡々とした流れで2列目外からしぶとく抜け出し、ヴァンドームの差し込みをクビ差で振り切った。3走前の重馬場の青梅特別勝ちでも時計的には1:34.8とまずまずのところまで持ち込んでいるし、45.9-48.9と超ハイから11.8 – 12.7 – 12.2 – 11.7 – 12.3と緩んでの再加速で動けているので基礎スピードの幅は広い。軽めには押さえるべきかな。
×サルヴァトーレ
後はサルヴァトーレも軽めに。嵌れば怖い要素は持っているけどね。赤富士S2着時がアッシュルバニパルにクビ差の2着と踏ん張った。これが重馬場高速・東京ダ1600mで46.8-47.5と平均からの12.1 – 12.3 – 12.0 – 11.5 – 11.7とL2最速と一足は求められている。これで好位で流れに乗ってL2での伸びが良くここで先頭に立ったからね。ラストはアッシュルバニパルに差されているけど、流れての要所の坂加速では目立った。内枠を引いてポールセンやオウギノカナメといったところを当てにしつつ直線進路を取れれば怖い。
sponsored link




コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================
コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================
コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================
一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、




