2019/02/02
セントライト記念2025予想
中山11R 芝外2200m
馬場想定:良、超超高速馬場想定
風向想定:東南東1m/s想定(不安定)
馬場・風向き
馬場は超超高速馬場で。風は東南東からではあるがかなり不安定なので気にしないでおく。
展開予想
展開的にはジーティーアダマンがハナを主張。サクラファレルもハナを狙っていくがリズム優先なので内の出方を見つつになると思う。ピックデムッシュあたりがこの辺でどこまで先行できるかは一つあるかな。外からレッドバンデ辺りも意識的に先行してくるかなと思うし、前の2頭を見つつ3番手狙い。ファイアンクランツもこの辺をマークしつつ進めるかなと。この後ろぐらいにミュージアムマイルで中団~やや後方という見立て。
ペースは上がらないだろうなと。60.0-57.8ぐらいで想定。2:10.5前後で。
予想
◎03サクラファレル
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△09ファイアンクランツ
×01ジーティーアダマン07ビーオンザカバー
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×
◎サクラファレル
本命はサクラファレルを。藤岡佑介はこれぐらいのポジションで結構思い切って乗ってくる。リズムよく、というならこの馬場なら結構速度に乗っても緩めずにという解釈もできるので。
2走前の湯浜特別は面白い競馬。函館1800mで48.2-46.0とかなりのスローからの12.2 – 11.9 – 11.6 – 11.2 – 11.3とL2最速。コーナーでじわっと引き上げつつではあるが、それでもL2で仕掛けてグンと突き抜けて後は5馬身差。この2着がインパクトシーでラジニケ賞の3着馬だから、後半の素材で数段上だったのは侮れないパフォーマンスと言える。
前走の藻岩山特別は札幌2000mで稍重、時計も掛かっていた中でのものだが、63.4-59.7と超々スローからの12.4 – 11.6 – 11.1 – 11.7 – 11.9とロングスプリント的な競馬でしっかりと3~4角で強気に仕掛けて押し切った。馬場は重かったしこの馬場でドスローとはいえこのラップでまとめてきた。これならペースが遅い状況でも良い。
今回は逃げられるかはともかく、3番手以下に対してはある程度リードを作るチャンスがある条件ではある。逃げなくても崩れていない馬なのでジーティーアダマンがどうしてもというなら離れた番手でも良い。ペース自体はスローで良いし強めのロングスプリントにも対応できる。前受けしながらの加速も出来る。最悪なのがドスローに支配して捲られて終わるパターンなのでそこだけ注意してほしい。本命で勝負。
○?
▲?
△ファイアンクランツ
連下にファイアンクランツ。もう一段上げてこないとってのはある中でそこがどう出るか。青葉賞はそこそこ。東京2400mで59.9-59.2と平均からの13.3 – 12.4 – 12.4 – 11.9 – 11.3 – 11.2とL1最速。これで中団外から正攻法で進めていたが、エネルジコにはあっさり差されていると。ダービーでは60.0-59.5と平均ペースで外枠から積極的に好位を取ったが甘くなった。すみれSもそうだがペースが上がる中ではちょっとパフォーマンスが落ちる。こういうタイプなので超超高速馬場でスローバランスになれば?というところもあるのはあるんだけどね。連下までにした。
×ジーティーアダマン
後は軽めにジーティーアダマン。逃げ粘りの可能性は考えておくが、基礎スピード色が結構強い。すみれSも59.5-59.5と平均ペースで12.2 – 12.2 – 11.8 – 11.5 – 11.8と息を入れての一足ですっと抜けて粘った形になる。名皐月賞は59.3-57.7とかなりのスローバランスで先行したが伸びを欠いた。この感じからも超高速馬場だとレースメイクを上手くやらないと、59前後で進めて単騎から少し息を入れるぐらいの意識がほしい。その点ではサクラファレルと比べてシビアにバランスを作れるかが鍵。押さえまでなのはこの馬場状態で岩田望がそこまで作れないだろうというリスク管理かな。
×ビーオンザカバー
ヒモ穴で気になっているのがビーオンザカバーと。これを拾いたい。3走前の水仙賞は中団内内で包まれて捌けなかった面もある。面白いのが山藤賞勝ちで、中山2000mで59.4-59.6と平均で11.8 – 11.7 – 11.8 – 12.3 – 12.0のラップ推移、淡々とという流れの中で好位の外から単騎に近いのを追いかけに行きつつで、そのまま余裕を持って突き抜けての2馬身半差。割と出し切って良さというのはある。ラジニケ賞は忙しかったし後傾の方が安定する感じ。これなら今の馬場で温存しつつ展開次第で突っ込んでというところまで期待できるかなと。
sponsored link




コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================
コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================
コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================
一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、