競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

ファルコンステークス 2018 出走予定馬:アサクサゲンキ&武豊想定

time 2018/03/12

ファルコンステークス 2018 出走予定馬:アサクサゲンキ&武豊想定

ファルコンステークス2018の出走予定馬展望

第32回 ファルコンステークス(GIII)

日程:2018年3月17日()
コース:中京芝1400m

予想用・出走予定馬一覧

アサクサゲンキ(武豊想定)

昨年夏の終わりに小倉2歳ステークスを制し、1400mの京王杯2歳ステークスでも3着と健闘したアサクサゲンキと武豊のコンビがファルコンステークスに出走予定だ。前走の朝日杯フューチュリティステークスでは流石に長かったかな、という負け方。それだけに仕切り直して1400mに距離短縮のここは何としても結果が欲しいところ。快速を飛ばすか、コントロールするのか、人馬のレースメイクに注目だ。

京王杯2歳Sの3着は個人的には結構意外で、タワーオブロンドンがそこそこ強敵だったことや2着でそう差のなかったカシアスもそこそこやれていたことから、割と後半型の競馬でもやれたなというイメージ。ただ末脚の絶対量が少ないので1400ぐらいの方が良いと思う。基礎スピードは小倉2歳Sで見せているが時計的には凡戦で、基礎スピードがあまり問われない方が良いかもしれない。1400の方が良いとは思うし、後は上手くコントロールしたいところかな。ややハイぐらいならいいが、流石に34秒前後となると今の馬場では苦しい可能性が。

小倉2歳ステークス(GIII)1着

小倉芝1200m良 18頭8枠17番
1:09.1 33.3-35.8 H^3
11.8-10.2-11.3-11.6-12.0-12.2

3走前の小倉2歳Sから振り返る。最終週の小倉だが時計自体はそこそこ出ていてやや高速ぐらい。その中で2.5と超ハイからの消耗戦と基礎スピード特化の競馬になった。割に時計が遅い。

17番枠から好発を切って内の各馬の様子を見ながらじわっと下げて2列目外で進めていく。超ハイの流れで2列目外から3~4角で馬場の良い外々に持ち出して先頭列で直線。序盤でそこからしぶとく抜け出しクビ差ほどリード。L1でもしぶとく踏ん張って抜け出しての1馬身ちょっとの差で完勝だった。

この面子の中では強かった、ただ少なくとも基礎スピード特化戦としてのパフォーマンスでは微妙だと思う。理由は時計が遅いこと。ここまで上がれば少なくとも8秒台は出る馬場だったはず。レベルが低かったから突き抜けたけど、同日の古馬牝馬限定500万下でも1:08.3の走破時計で上位は0.1差で5着まで埋まっている。時計は普通に出る状況だった中で、時計が出易い超ハイで後半各馬が失速した、というイメージ。ハイペースで勝ち切ったんだが、パフォーマンスとしては高く評価できないというのが率直な感想。

京王杯2歳ステークス(GII)3着

東京芝1400m良 11頭7枠8番
1:22.3(+0.4) 36.0-33.8 S^3
12.6-11.4-12.0-12.1-11.2-11.1-11.5

2走前の京王杯2歳Sは結構驚かされた3着だったと思う。ペースが2.2で超スロー、3F勝負に特化したしL3の段階で最速に近いので比較的仕掛けの意識が強かった。ラストは甘かったが要所の反応自体は結構良かったかなと。

8番枠からまずまずのスタート、そこからじわっと様子を見ながらだがドスローなのに結構コントロールが利いて番手の外で落ち着かせる。流石に遅いので行きたがる面は見せていたが、壁を作れずともしっかりと番手の位置をキープして3角。3~4角でも逃げるタイセイプライドを目標にしながら直線。序盤で軽く促されてしっかりと加速、タイセイとともに先頭列、L2で抜け出し一瞬勝つか?という脚を見せたが外からタワーオブロンドンの脚色が良い。最後は内からカシアスにも差されて3着となった。

思ったより後半勝負でやれたなというのが感想としては大きい。正直小倉2歳Sのパフォーマンスと豊人気でカモだなと思っていたんだが、予想に反して後半鋭く反応して一瞬良い脚を使ってきた。L2の地点までのラップはこの馬のものだし、逆にL1以降で0.4離されたのだからこの馬自身は11.9と落としていることになる。そう考えると使える脚はあまり長くないが、スローから一気に加速するギアチェンジやトップスピードの質そのものはそれなりに持っているということになる。もちろんいい位置で進められたのが大きいのはあるが。またスローでコントロールできたというのも良い材料だ。

朝日杯フューチュリティS(GI)10着

阪神芝外1600m良 16頭3枠6番
1:34.8(+1.5) 47.2-46.1 S^1
12.6-10.8-11.8-12.0-12.1-11.3-11.0-11.7

前走の朝日杯は流石に距離も長くて相手も悪い、という感じだった。ペースはややスロー程度でそこそこ流れたし、そこからの3F勝負。

6番枠から好発を切って様子を窺いつつ無理には下げない、最終的には外のケイティクレバーが行ったので控えるような形になって好位の中目。一瞬ブレーキ気味にはなったがそこから好位馬群の中で進めて3~4角でも仕掛けを待ちつつ直線となる。序盤でそこから追いだされたがすぐに甘くなって下がってしまう。L1では下がって惨敗するかと思ったが思ったよりは抵抗してなだれ込んでの10着完敗だった。

L2の段階ではかなり甘かったと思う。前に壁があったというのも確かだがここで置かれてこの時点で10番手付近にいたしこのまま下がるんじゃないか、というところからラストはそれよりはましな脚色。とはいえ勝負にはなっていないし、L2の時点で甘かったのは事実なのでマイルは長かったんだろうと見るしかないかな。

2018ファルコンステークスへの展望

多分最終的には後傾型の1200~平均型の1400になるんじゃないかなとみている。ラビットランの半弟にはなるんだが父ストーミーアトランティックはかなりスプリント色が強いイメージ。ただ京王杯からもスローからしっかりと後半加速ができているという点、またトップスピードの質的にもそこそこのレベルにはあった。この辺りからも割と幅は広い。問題は基礎スピードをどこまで評価できるのか。小倉2歳Sを勝ったことでハイペースも歓迎…といいたいんだが時計的には明らかに凡戦だし、ハイペース向きでない馬たちによるハイペース戦だった可能性も否定できない。古馬500万下に明らかに見劣るレベルではなかなか高くは評価できない。今回は1400mでも割と前半から基礎スピードを問われやすい中京の1400、ファルコンステークスとなる。これはこの馬に取ってどちらに転ぶかは読みづらい。1200よりは息を入れるチャンスはあるが、それでもこの条件は3秒近い超々ハイまで上がる可能性も考えないといけないと。特に開幕週を見る限り標準には時計がかかっている印象で、恐らく21秒半ばが出ればいい方。22秒台までとなると34-36.5ぐらいのハイは覚悟しないといけない。小倉2歳Sのパフォーマンスではそうなると不安かなと。出来ればペースも1秒前後のややハイ程度で落ち着いてほしいが、ほぼハイペースにしかならないレースなので消すかもしれない。

――――――――――――――――――――――――
《昨年のスプリングSも◎-穴で当然的中!》
――――――――――――――――――――――――

今年のスプリングSにも
トライアルだから大きく狙える馬がいる!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『勝つ馬はすでに見えています!
しかも相手もほぼ1点!』

byダービージョッキー大西直宏

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

スプリングS【◎-穴の1点】特別無料公開!
絶対お見逃しなく!

何悪。分析note2023



Links

%d