競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

金鯱賞 2018 出走予定馬:メートルダール&福永想定

time 2018/03/07

金鯱賞 2018 出走予定馬:メートルダール&福永想定

第54回 金鯱賞(GII)

日程:2018年3月11日()
コース:中京芝2000m

予想用・出走予定馬一覧

メートルダール(福永想定)

前走の中日新聞杯では同コースの中京2000mの舞台で鋭く差し切り重賞初制覇を成し遂げたメートルダールが金鯱賞に出走予定だ。左回りの府中で実績を残してきた実力馬だが、その末脚は同じ左回りの中京でもしっかりと炸裂させることができたのは大きい。後は相手関係が一気に強化される中で、今の充実度を追い風に行けるところまで食い込みたい。

直線での鋭い差し込みはトップスピードの質、持続力の両面の高さを持っているとみていいと思う。ただ基本的には直線勝負でこそ良さが出ている印象なので、仮にポテンシャルで分散される形になったときにどうなのか?というのは一つカギになると思う。今の段階ではワンターンの2000ぐらいが合っている印象で幅は狭いと思う。スローの上がり勝負に特化すれば怖いしそうでなければ少し評価を下げたいかな。

中日新聞杯(GIII)1着

中京芝2000m良 18頭7枠13番
1:59.3 60.7-58.6 S^2
12.5-10.8-12.7-12.6-12.1-12.2-12.1-11.6-11.2-11.5

まずは前走の中日新聞杯を振り返ろう。この時の芝の状態はまず高速馬場状態にはあったとみている。ペースは2.1でかなりのスロー、そこからの3F勝負に近い、L2最速11.2でL1も11.5とあまり落ちていない様にトップスピードの質を高いレベルで問われているし、前半のポジショニングも重要だった。

13番枠から坂スタートでやや出負け、そこから二の足がつかず押しているがなかなか前には行けない、前にスペースが空いていたので上手く中団まではリカバーして1角。1~2角でペースも落ち着く中で中団の外から向こう正面、クィーンチャームの後ろぐらいで壁を作って我慢しつつ3角。3~4角でもまだペースは大きく上がらない中で外からスーッと動いて好位の外、4角でも楽な手ごたえで3列目で直線。序盤でそこからしぶとく伸びて2列目を切り裂き一気に先頭列。そのままL1まで脚を維持して1馬身半差の完勝だった。

4角では11.6とそれなりには上がっていたのでここで外からというのは幾らかロスはあったがそこで動いて勢いをつけていた分だけL2の地点での切れ味にプラスに働いていたかなと。坂の上りでグンと来ていたようにここでの切れ味が一頭違ったかなという感じ。ミッキーロケットをどこまで評価するかだが、ロードヴァンドールとの比較で見れば結構頑張ったかなという印象。ただしもちろんだがトップスピードの質がかなり問われているのでその辺りで上位勢が適性的に噛み合ってなかったと思うので、レースレベルとしてみれば微妙かなと。ロードも軽い馬場でのキレ勝負でというタイプではないし。ただこの面子の中では2枚ぐらい上のキレを見せてきたのは事実だろう。

新潟大賞典(GIII)3着

新潟芝外2000m稍 16頭6枠11番
1:58.9(+0.3) 59.8-58.8 S^1
13.1-11.2-11.4-11.6-12.5-12.2-12.1-11.5-10.8-12.2

4走前の新潟大賞典3着も悪くはないがサンデーウィザードやマイネルフロストには完敗、4着フルーキーとは接戦と考えると微妙といえば微妙。ペースが1秒でややスローという程度、そこからのL2最速10.8だがL1が12.2とかなり落としている。稍重でそこまで極端な高速馬場ではなかったが、ある程度流れていたしそこそこ落ちたのはその辺りかな。

11番枠からここではまずまずのスタートから無理せず控えて中団でという選択。道中も前がある程度ペースを作ってはいるが、その流れで中団の外目で我慢しながら3角。3~4角でも中団の外で進めながら特に動きなく直線。序盤で外から追いだされているがそこまでスッとは伸びずジリジリ。L2の段階で2列目から抜け出し3番手に上がったが前が手ごわく、L1はフルーキーに迫られ何とか3着確保。

ややスローではあるが全体のペースもそれなりには上がったし、直線勝負になってはいるがL2で思ったほど切れなかった。前2頭が併走状態で抜け出してしまったのも厳しい材料だったがそれでもL1は結構落としていて実際フルーキーには迫られている。休み明けを考慮に入れてもこの時点ではあまり高いパフォーマンスを見せていたとはいいがたいかなと。少なくとも今回のメンバー構成で考えた時に、トップスピードの質という観点で見ても結構強敵は多いだろう。

セントライト記念(GII)6着

中山芝外2200m良 12頭1枠1番
2:13.6(+0.5) 61.0-59.6 S^1
12.5-11.6-12.0-12.2-12.7-12.5-12.5-11.7-11.7-11.5-12.2

遡るが3歳秋のセントライト記念を見ておきたい。このレースがトップスピード戦ではない中でイマイチ伸び切れなかったパターン。ペースは1.4でスロー、そこからの4F戦と分散してL2最速11.5。4Fのポテンシャル戦というところだ。

1番枠からまずまずのスタートだがそこから控える形で中団に下げて進めていく。道中も中団馬群の内目で上手く折り合わせながら壁を作って我慢の展開。3角でディーマジェスティがじわっと動いたことでペースアップ、ここで中団の内から中目に誘導しながら4角で少し待たされて直線。序盤でそこから追いだされるがイマイチ反応できずジリジリ。L1まで伸びずばてずの6着完敗だった。

結果的にだが、今の時点でもまだ重賞レベルには無いノーブルマーズやネイチャーレッドあたりに見劣っているということからもあまり分散して良いタイプではないんだろうと思う。これまでの内容からもある程度ペースが上がった中でもトップスピードをとわれて良さが出ていると思うし、高いパフォーマンスを見せているときは顕著にトップスピードの質が問われているとき。前半のペースだったりコーナーで分散する中で脚を使ってとなると微妙なところが大きいかな。

2018金鯱賞への展望

前走の中日新聞杯で見せたL2の坂の上りでの切れ味は確かに魅力的。ただし、トップスピードの質勝負としてみた時に、ミッキーロケットやロードヴァンドールをどこまで評価できるのかは結構疑問がある。ロードは瞬間的なキレよりもTS持続が比較的高いイメージだし、ミッキーに至ってはそもそもトップスピード戦では足りない馬。それらを相手に目立つキレを見せたが、今回はトップスピードの質やギアチェンジ面でレベルの高さを見せているスワーヴリチャードがいるし、スワーヴはロンスパで分散しながらでも戦えるという幅がある。こうなるとなかなか上回ってくるのは難しい。3F勝負でL2のキレが問われるような感じなら2,3着まで考えても良いが、スローからの2段階加速的に分散されるとサトノダイヤモンドは流石に海外遠征明けとはいえ手強い、またヤマカツエースも適性的には侮れないとなる。この2頭ともに状態面に課題があり、こちらは上り調子。その辺りも踏まえて最終的には取捨選択したい。切れ味勝負だけに特化すれば圏内のチャンスが結構あると思うが、ブレスジャーニーがまともならブレスを上位に取りたいし、ブレスは高速馬場ならチャレンジCで右回りのロンスパにも最低限対応してきている。ということで基本的には3F勝負でも4歳勢の2頭の次、ぐらいと考えておく。ゲート自体はそんなに悪くないので、ある程度無理なく好位~中団ぐらいでレースがドスローまで落ち込めば怖さは増すかな。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
“競馬の神様”故・大川慶次郎が創設

創業37年【ホースメン会議】の

実力を無料で体感できるキャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━
100名限定 特別無料配信
金鯱賞(G2)・3連複10点勝負

昨年も5万6390円的中
今年も激走必至の穴馬が!
━━━━━━━━━━━━━━━━━

■直近の的中買い目
2/24 阪神11R    1万9590円的中
2/18 フェブラリーS 4万1560円的中
2/12 クイーンC 1万5560円的中
2/11 京都記念  1万6450円的中
2/10 小倉12R 2万5070円的中
2/4 東京8R  1万0280円的中
2/3 東京8R 1万8870円的中
1/28 東京9R 3万9500円的中
1/27 京都12R 1万2890円的中

金鯱賞(G2)を無料で見る方法

何悪。分析note2023



Links

%d